OSによって異なる特徴を知ろう

OSによって異なる特徴を知ろう「OS」という用語はよく耳にしますが、実は何のことだかよくわからないという人も少なくありません。この「OS」とはOperating Systemを省略したもので、PCやスマートフォンを作動させるためのソフトウェアのことです。これから独学でアプリ開発を学んでいくにあたっては様々な知識を取り入れていく必要がありますが、ここではスマートフォンに搭載されているAndroidとiPhoneに搭載されているiOSというそれぞれのOSの特徴と、使用されるプログラミング言語についてご紹介します。将来的にはどちらのアプリも開発できるようになりたいところですが、まずは各OSの特徴だけはしっかりと理解しておいて、最初に始めたAndroidアプリ開発を軸にして学習を進めていくことをおすすめします。


Android(アンドロイドスマートフォン)

Androidは、Google社が開発したシステムです。主にスマートフォンやタブレット端末で使用されており、スマートフォン用としては世界で1位のシェアを誇る人気のOSです。端末の種類も豊富にありカスタマイズの自由度も高いため、様々なバリエーションを楽しむことができます。誰でも自由にアプリを作成して公開が可能な上、Google Play以外でも配布できることもあってか、中には悪質なアプリも存在するので公式マーケットからダウンロードした方が安全です。

iOS(iPhone)

iOSは、Apple社が開発したシステムです。様々な端末に搭載できるAndroidとは違い、iOSが搭載できるのはApple製品に限られています。カスタマイズの自由度もAndroidに比べると低いですが、音楽プレイヤーとしての性能などがとても良く、シンプルで管理のしやすさもあって高い人気があります。iOSのアプリはiTunesからダウンロードしますが、審査基準がとても厳しいのでアプリを作っても簡単に公開することができません。その分安全性がとても高いので安心して利用できるというメリットがあります。

アプリ開発に使用される言語

プログラミング言語の種類はかなりの数が存在しています。Androidアプリを開発するためのプログラミング言語はJavaですが、Android NDKを使用すれば、Objective-Cで開発することができます。iPhoneは、Objective-Cが標準言語として使用されています。
しかし近年では、Appleが発表した「Swift」という新しいプログラミング言語が出ており、Objective-Cを使用していたiOSアプリ開発の新しいツールとなっています。Swiftは、Objective-Cに比べるとそれまで必要だった記述がかなり削減されています。手間が大幅に簡素化されていてデバックもより簡単にできるようになっているので、言語を習得するためにかかる時間とアプリ開発にかかる時間をかなり短縮できることは間違いありません。Objective-CとSwiftは同じC言語の一種で互換性が高く、これからプログラミング言語を学習する人はもちろん、既にObjective-Cの基本活用を理解している人にもとても習得しやすい言語になるでしょう。

カテゴリー

当サイト月間人気記事